その他の奨学金等
日本学生支援機構奨学金(貸与・給付)
日本学生支援機構の奨学金は、毎月、指定した口座に以下の金額が振り込まれる形で貸与されます。
種類 | 貸与額(月額) |
---|---|
第一種奨学金(無利子) |
自宅通学者2万、3万、4万、5.3万円から選択 ※赤字記載の月額については、H29年度以前入学者は選択できません ※H30年度以降入学者については、最高月額を利用するためには、家計基準に該当することが必要 |
第二種奨学金(有利子) | 3万円、4万円、5万円、6.7万円、8万円、9万円 10万円、11万円、12万円より選択 |
※上記奨学金に加えて、入学時特別増額貸与奨学金(10万、20万、30万、40万、50万円から選択 利息付き)を貸与することもできます。 (ただし、入学時特別増額貸与奨学金だけを申し込むことはできません) |
- 申込みについて
- 入学後、本学で日本学生支援機構奨学金説明会をおこない、申込書等の配布、手続き方法を説明しますので、必ず参加してください。
説明会の開催時期、時間、場所等については、入学後、学生課掲示板でお知らせします。
宮崎県育英資金(返還必要)
本人の生計を主として維持する人が宮崎県内に居住していることを条件とした奨学金です。
区分 | 貸与額(月額) |
---|---|
自宅外通学者 | 30,000円、45,000円、59,000円より選択 |
山口県ひとづくり財団(返還必要)
山口県内に生活の本拠を有する者の子弟を対象とした奨学金です。
貸与額(月額) | 51,000円 |
---|
交通遺児育英会(返還必要)
保護者等が自動車事故や踏切事故など、道路における交通事故で死亡したり、重い後遺障害のため働けず、経済的に困難な学生に対して貸与される奨学金です。
貸与額(月額) | 4万円、5万円、6万円から選択 |
---|---|
入学一時金 | 40万円、60万円、80万円から選択 |
あしなが育英会(返還必要)
保護者等が病気または災害(道路における交通事故を除く)などで死亡したり、後遺障害で働けないため、教育費に困っている家庭の学生に対して貸与される奨学金です。
種類 | 貸与額(月額) |
---|---|
一般貸与 | 40,000円 |
特別貸与 | 50,000円 |
※各奨学金の貸与額、給付額は平成29年度実績のものです。
「国の教育ローン」(日本政策金融公庫)のご案内
「国の教育ローン」は、短大などに入学・在学するお子さまをお持ちのご家庭を対象とした、公的な融資制度です。
ご融資額 | お子さま1人につき350万円以内 |
---|---|
利 率 | 年1.76%(平成29年11月10日現在)(固定金利・保証料別) ※ 母子家庭、父子家庭または、世帯年収200万円(所得122万円)以内の方または子ども3人以上の世帯かつ世帯年収500万円(所得346万円)以内の方は年1.36%(固定金利・保証料別) |
ご返済期間 |
15年以内 (交通遺児家庭、母子家庭、父子家庭または、世帯年収200万円(所得122万円)以内の方または子ども3人以上の世帯かつ世帯年収500万円(所得346万円)以内の方につきましては、18年以内) |
お使いみち | 学校納付金(入学金、授業料など)受験にかかった費用、在学のため必要となる住居費用、教科書代教材費、通学費、学生の国民年金保険料など (今後1年間に必要となる費用が融資の対象) |
ご返済方法 | 元金と利息を合わせた毎月の返済額が一定(元利均等返済) |
詳しくは、下記の「教育ローンコールセンター」までお問合せ下さい。
※ 本学ではお答えできませんので、ご了承下さい。
- 日本政策金融公庫 国民生活事業
- 日本政策金融公庫 ホームページ
- 国の教育ローンホームページ
- 【お問い合わせ先】教育ローンコールセンター 0570-008656(ハローコール)
- ・上記の番号が利用できない場合 電話03-5321-8656
- ・受付時間 月~金9:00~21:00 土9:00~17:00 ※日、祝日、年末年始(12/31~1/3)は、ご利用できません。
学費サポートプラン(提携教育ローン)のご案内
株式会社オリエントコーポレーション(以下オリコ)、株式会社セディナ、楽天銀行と本学が提携した学資(教育)ローンです。このローンは、授業料等の学費等納入金を各社が学費負担者に代わって本学に立て替え払いをし、学費負担者が各社に毎月分割で返済する制度です。
詳細は下記のウェブサイトを参照してください。 ※本学ではお答えできませんので、ご了承ください。
楽天銀行教育ローン 提携校コード:KWC00075 申込コード:1001